この記事では、ポイ活サイト”アメフリ”の安全性やオススメの稼ぎ方などを中心にご紹介してまいります。
モッピーやECナビよりも認知度は低いアメフリですが、アメフリならではのメリットはたくさんあります。
・有名なモッピーやECナビよりも怪しいんじゃないの?安全性は大丈夫?
・どうやって稼げばいい?
・モッピーとの違いは?
このような疑問をお持ちの方は、ぜひ最後まで読んでみてください!
今なら1000ptプレゼント!
アメフリの安全性は大丈夫?怪しくはない?

まず、ポイ活サイトに限らず、あらゆるネットサービスを利用する上では「安全性」を確認することが重要です。
特にアメフリはモッピーやECナビに比べると認知度は低く、「本当に怪しくないの?」と疑ってしまうのも納得です。
安全性を確認するには、そのサービスを運営している会社を調べることが重要です。
アメフリの運営会社の詳細は以下の通りです。
サービス名 | アメフリ |
運営会社 | 株式会社エムフロ |
会社設立日 | 2004年9月 |
資本金 | 50,000,000円 |
プライバシーマーク | 認定済み |
SSL | 導入済み |
公式URL | https://point.i2i.jp/ |
アメフリは、株式会社エムフロという会社が運営しており、創業から20年近く経過しています。
一般的に、10年以上経過している会社が運営していると安心と言われているので、アメフリはしっかりとした基盤のある会社が運営するポイ活サービスといえるでしょう。
実は、モッピーやECナビよりも古くから経営をしていることが分かります。
![]() | ![]() | ![]() | |
運営会社 | 株式会社セレス | 株式会社DIGITALIO | 株式会社エムフロ |
会社設立日 | 2005年1月 | 2007年1月 | 2004年9月 |
公式URL | https://moppy.jp/ | https://ecnavi.jp/ | https://point.i2i.jp/ |
また、プライバシーマークという個人情報保護の体制や運用の状況が適切であることを示した証を取得していること、ホームページはSSL(インターネット上の通信を暗号化する技術)を導入しています。
個人情報保護の観点から見ても、アメフリは安心して利用できるポイ活サイトといえるでしょう。
- 安全性を確認するチェックリスト
- ・創業年数:10年以上あると安心
・プライバシーマークの取得有無
・SSL導入の有無
安全性が高いアメフリなのに、なぜ聞き馴染みがないの?

実はアメフリは、2020年2月より「i2iポイント」という名前から変更されています。
そのため、名前自体は聞き馴染みがなくても、ポイ活サイトとしては以前から存在していました。
良いように解釈をすれば、「安定した運営」×「リニューアルによる新しさ」の両方を兼ね備えているポイ活サイトといえます。
これからどんどんと新しいサービスを展開していくことが考えられますので、今のうちに登録しておくのが必須でしょう。
アメフリでの稼ぎ方
アメフリの稼ぎ方は、大きく4つに分けられます。
- 毎日コツコツと貯める
- 無料の会員登録・資料資料請求をして稼ぐ
- ショッピングをして貯める
- 友人を紹介する
毎日コツコツ貯める

アメフリには、「アンケートに答えるだけ」「ゲームをするだけ」といった毎日コツコツと貯めるバリエーションに富んでいるという特徴があります。
- 毎日コツコツ貯める方法
- ①無料ガチャでポイントゲット
②ゲームでポイントゲット
③アンケートに答えてポイントゲット
①無料ガチャでポイントゲット

アメフリには、必ずポイントがゲットできる無料ガチャがあります。
1日1回のみですが、10ポイント〜再大100ポイントゲットできるので、忘れずに毎日の日課にしておきましょう。
②ゲームでポイントゲット

アメフリのゲームは、「アメフリゲームボックス」「脳トレクイズ」「PANDAスロット」が代表的です。
- アメフリゲームボックス:パズル・アクションなどのゲームを遊び抽選券をゲットし、当選すると最大10,000ポイントゲットできる
- 脳トレクイズ:1日3回可能。抽選で最大20,000ポイントゲットできる
- PANDAスロット:1日最大40回プレイ可能。リールの図柄が揃えばポイントゲット
どれもサクッとプレイができるため、上限マックスまでプレイすることをオススメ。
③アンケートに答えてポイントゲット

アンケートに答えると、ポイントがゲットできます。
平均5ポイント程度なのでガッツリと稼ぐことはできませんが、どれも1分程度で終了するため、数をこなすのが稼ぐコツといえるでしょう。

無料の会員登録・資料請求をする

アメフリに限らず、「無料の会員登録」はポイ活のベーシックな稼ぎ方です。
特にクレジットカードや口座開設は高単価なものが多く、一つのクレジットカード発行で180,000ポイント近く稼ぐこともできます。
実際、私はあるサイトの無料登録をしてサクッと500円分のAmazonギフト券をゲットしました。

会員登録よりも敷居が低いものとして「無料の資料請求」があります。
資料を請求するだけで数千ポイントを獲得できるので、資料請求をメインにするだけで月に1〜2万円は稼ぐことができます。
ただし、アメフリの資料請求は案件数が少ないのがネックです。
資料請求を中心に稼ぎたいのであれば、モッピーやECナビの方をオススメします。
![]() | ![]() | ![]() | |
資料請求の案件数 | 20件 | 25件 | 7件 |
公式URL | https://moppy.jp/ | https://ecnavi.jp/ | https://bikkore.jp/ |
アメフリの通常ポイント・認証済ポイントとは?

アメフリのポイントは、「通常ポイント」と「認証済ポイント」の2種類があります。
通常ポイントとは、メールアドレスだけで登録した人が獲得できるポイントです。
認証済ポイントとは、メールアドレスで登録の上、電話認証をした人が獲得できるポイントです。
認証済ポイントの方が圧倒的にポイント数が高くなるので、最初のうちに電話認証しておくことをオススメします。
ちなみに、電話認証はなりすましを防止する目的であり、勧誘の電話がくるということはないのでご安心ください。
ショッピングをして貯める

アメフリの最もオススメする稼ぎ方は、「ショッピング」です。
昨今、ネットショッピングをする人も増えてきたかと思います。
そのネットショッピングを、アメフリを経由するだけでポイントがザクザク溜まっていきます。
特にオススメなのが、Yahoo!ショッピングをしている人です。
アメフリを経由してYahoo!ショッピングで商品を購入すると、業界No.1の「最大35.7%」が還元されます。
つまり、1,000円の商品を購入したら、357円のポイントがカムバックされるため、実質643円で買えることとなります。
ここまでの還元率は他のポイ活サイトにありません。
![]() | ![]() | ![]() | |
Yahoo!ショッピングの還元% | 1.0% | 0.5% | 最大35.7% |
公式URL | https://moppy.jp/ | https://ecnavi.jp/ | https://point.i2i.jp/ |
Yahoo!ショッピングをよく使う人は、アメフリを利用しないと損ですよ!
今なら1000ptプレゼント!
友人を紹介する

アメフリは、友人を紹介すると「1,000ポイント〜」をもらう事ができます。
もちろん、友人だけではなくブログ経由やSNS経由でも構いません。
友人も1,000ポイント〜を獲得できるので、お互いWin-WInですね。
多くのフォロワーを抱える人、たくさん友人がいる人は月に100万円以上稼ぐ人もいるそうです。
アメフリの評判・口コミまとめ
SNSなどから、アメフリの評判・口コミをまとめてみました。
.jpg)
Yahoo!ショッピングをする人がアメフリ使わないなんてマジ勿体無い!!
.jpg)
Yahoo!ショッピングメインにしているけど、意外とゲームの良さもある。
.jpg)
Yahoo!ショッピングを利用しない人ならモッピーの方が断然良さそうやな
.jpg)
モッピーの方が案件数あるので今はあまり使っていません。
やはり、アメフリの一番の魅力はYahoo!ショッピングのようですね。
他で稼ぐのであればモッピーの方が良いという声もたくさんありました。
-
【ポイ活】モッピーの安全性は業界一!アプリ案件で稼ぐのがオススメ
続きを見る
業界一のポイ活サービス「モッピー」とアメフリの比較

アメフリも素晴らしいポイ活サイトですが、やはり気になるのはポイ活業界一のモッピーとの違いです。
結論、もう薄々お気付きかもしれませんが、Yahoo!ショッピングをよくする人ならアメフリ、ポイ活でガッツリと稼ぎたいという人はモッピーの方が良いかと思います。
![]() | ![]() | |
サービス名 | モッピー | アメフリ |
登録者数 | 1000万人以上 | 50万人以上 |
交換レート | 1ポイント=1円 | 10ポイント=1円 |
最低交換ライン | 100ポイント(100円)〜 | 4000ポイント(400円)〜 |
安全性 | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) |
認知度 | (5.0 / 5.0) | (3.0 / 5.0) |
案件数 | (4.5 / 5.0) | (3.5 / 5.0) |
稼ぎやすさ | (4.5 / 5.0) | (3.5 / 5.0) |
登録者数の比較
登録者数はモッピーが1000万人、アメフリは50万人です。
登録者数だけで比較をすると、やはり圧倒的にモッピーの方が多いということがわかります。
ただし、アメフリにはアメフリの良さの良さがあるので、一概に登録者数だけで判断するのも禁物です。
交換レートの比較
交換レートは、モッピーは1ポイント=1円、アメフリは10ポイント=1円です。
これらは独自で定めたレートなので、どちらの方が良いということはありませんが、アメフリの方がポイントが高い!と安易に飛びつかないようにしましょう。
しっかりと円に換算して比較をすることが重要です。
その点、モッピーは分かりやすくて親切といえるかもしれませんね。
最低交換ラインの比較
最低交換ラインはモッピーが100ポイント(100円)〜、ECナビは4000ポイント(400円)〜となります。
最低交換ラインは低く設定されていればいるほど、ユーザーにとって親切といえます。
交換先は、両者ともに現金(銀行振込)、ギフト券、電子マネーなど多様に用意されています。
しかし、両者ともに交換手数料がかかるため、頻繁に交換するのは望ましくないということは覚えておきましょう。
安全性の比較
安全性に限っては、両者ともに「運営会社が安心できる」「プライバシーマークを取得している」「SSLを導入している」ことから、安心して利用できるサービスといえるでしょう。
認知度の比較
認知度に関しては、モッピー の方が圧倒的に高いでしょう。
実際、モッピーはポイ活サイトにおける「3冠」を達成しており、実績としても現れています。

案件数の比較
先ほど、資料請求を例に出して比較をしましたが、全体的な案件数を見ても、圧倒的にモッピーに軍配が上がります。
ポイ活における主要案件数の比較は以下の通りです。
あくまでも一例ではありますが、単純な案件数を見てもモッピーの方が多いことがわかります。
ただ、先ほど申し上げた通り「Yahoo!ショッピング」に限っては、圧倒的にアメフリに軍配が上がります。
![]() | ![]() | |
Yahoo!ショッピングの還元% | 1.0% | 最大35.7% |
公式URL | https://moppy.jp/ | https://bikkore.jp/ |
稼ぎやすさの比較
単純に案件数が多ければ稼ぎやすいとも言えますが、もう一つの指標として「単価」を見ていく必要があります。
両者に同じ案件があるので、単価を比較してみましょう。
同じポイント数の案件もありましたが、全体的に見てモッピーの方が高く設定されていることが分かりました。
同じ案件ならポイントが高い方で登録した方がお得なので、やはりポイ活で稼ぎたいのであればモッピーの方が良いといえるでしょう。
モッピーとアメフリのまとめ
モッピーとアメフリを比較したまとめは以下の通りです。
- 両者ともに安全性・認知度が高いサービス
- ポイ活で稼ぐにはモッピーがオススメ
- Yahoo!ショッピングを利用する人はアメフリがオススメ
アメフリの登録方法
アメフリの登録は1分で完了します。
もちろん無料です。
- 公式ページ(https://point.i2i.jp/)にアクセス
- メールアドレスを入力
- 入力したメールアドレスに届いたURLをクリック
- パスワードを設定
- 登録完了
上記のみで利用自体はできますが、電話認証をすることで貰えるポイント数がアップします。
なりすましを防止する目的で、決して勧誘の電話がくるということはないのでご安心ください。
- 電話認証の方法
- ①マイページの「電話認証」をクリック
②電話番号を入力
③指定された電話番号に電話をする
④設定完了
アメフリからのメールがうざい場合の対処法

アメフリに登録をすると、ポイント獲得を推進するメールが届きます。
もし、これらのメールがうざいと感じた場合は停止することができます。
- 公式ページ(https://point.i2i.jp/)にアクセス
- 「マイページ」をクリック
- 「メール等の設定」をクリック
- 停止したいメールの「受け取らない」をチェックする
- 「設定する」をクリック
- 設定完了
*再度配信希望する場合も、こちらのページから可能です。
アメフリを退会したいときは?

アメフリは退会もすぐにできます。
ただし、今まで獲得したポイントは消失してしまうのでご注意ください。
- 公式ページ(https://point.i2i.jp/)にアクセス
- トップページ下の「退会の手続き」をクリック
- 退会理由を記載して「退会確認メールの送信」をクリック
- 退会完了
手続きは1分足らずで完了します。
アメフリは仕事のスキマ時間にするのがオススメ!

私は外回りの会社員をしているという特徴上、アメフリを含むポイ活サイトは仕事のスキマ時間に行っています。
- 私の1日のスケジュール
- 07:45~08:45:電車通勤
09:00~09:20:自転車移動
09:30~10:30:訪問看護業務
10:30~10:50:自転車移動
11:00~12:00:訪問看護業務
12:00~13:00:お昼休憩
13:00~13:20:自転車移動
13:30~14:30:訪問看護業務
14:30~14:50:自転車移動
15:00~16:00:訪問看護業務
16:00~16:20:自転車移動
16:30~17:30:訪問看護業務
17:30~17:50:自転車移動
18:00~17:00:電車退勤
-
【仕事中に稼ぐ】外回り会社員の副業ルーティン公開【月20万円】
続きを見る
スケジュールを見ていただいてわかる通り、自転車移動と訪問看護業務(お客様とのアポイントメント)の間に10分程度のスキマ時間があります。
1日を通してみると10分×6回=60分のスキマ時間があり、それぞれ10ポイント程度のポイ活をしたとしても600円貯まる計算になります。
ポイ活は5分~10分程度で出来るという特徴があるため、皆さんも一度自分のスケジュールを確認し、スキマ時間を確認してみることをオススメします。
1ヶ月単位でみると、かなり貯まっている事に驚くと思いますよ!
今なら1000ptプレゼント!